これ僕.com:行動分析学マニアがおくる行動戦略

意図と行動のギャップから生じる「不自由さ」への挑戦。果たして僕たちに自由はあるのか?

「忘れない」ためにはどうすればいいか

Twitterのやりとりで、個人的に有意義な気づきが得られたので、ブログに纏めておきます。


きっかけはTwitterでいただいた問い。

maru_bolo@h_yano ふと思ったんですけど、行動分析を応用すれば、雨の日に電車で傘を忘れないようにするとか可能ですよね? ( 2010-02-16 01:51:35 )

ああ、できそうだな〜と思ってちょっと考えてみたら、意外と難しい。
そもそも、これはどういう問題なんだろう・・・と悩みました。


以下、その時の私の回答とその後の「つぶやき」です。

h_yanoなにげに難しい問いですね。つまり、行動分析学を使って「忘れる」ことを防げるのか、ということですよね。。。面白いので少し考えてみます。 RT @maru_bolo ふと思ったんですけど、行動分析を応用すれば、雨の日に電車で傘を忘れないようにするとか可能ですよね? ( 2010-02-16 02:52:47 )
h_yanoんー、「忘れない」とはつまり「思い出す」という行動(反応)なので、「思い出す」という反応を引き出す刺激が必要になるのか。ということは、電車に傘を忘れないようにするためには、降りる時に傘のことを思い出す(反応)ための刺激が必要なわけで。 ( 2010-02-16 02:57:09 )
h_yanoそれこそ、携帯のアラームを使うとか、降りるときに必ず見る場所に「傘」と書いておくとか・・・。傘を忘れるパターンとしては、扉のところにある手すり等に掛けているとか、網棚に置いてしまうなどだから、降りようとするときに刺激が全くないことが問題なのかな。 ( 2010-02-16 03:02:28 )
h_yano電車側で工夫することで、忘れることを減らす仕組みを作るのは可能かもしれないなぁ。アイデアとコスト次第だろうけども。例えば、飛行機で忘れ物をする人は、電車よりも少なそうだ。この違いについて分析すれば、何らかの手段が見えてくるかもしれないですねっと。 ( 2010-02-16 03:09:20 )


忘れないということは、思い出すという意識レベルの反応が必要だと考えたため、上手くレスポンデント行動が誘発されればいいのでは?と考えた結果です。
でも、なんだかしっくりこないのです。
何故かと言えば、電車の中で傘を忘れるという問題を解決できていないからだと思います。


翌日。

maru_bolo飛行機は非日常的な乗り物(高刺激)で電車は日常的な乗り物(低刺激)だからとかですかね…RT @h_yano 例えば、飛行機で忘れ物をする人は、電車よりも少なそうだ。この違いについて分析すれば、何らかの手段が見えてくるかもしれないですねっと。 ( 2010-02-16 09:14:40 )

これを読んだとき、ある考えが頭に浮かんできました。
それをつぶやきにしたものが以下。



h_yanoそれもあるかもしれません。非日常だから、普段より注意を払う可能性はありますね。でも、私はそれとは別の要因が大きいのかな、という気がしています。別途。 RT @maru_bolo 飛行機は非日常的な乗り物(高刺激)で電車は日常的な乗り物(低刺激)だからとかですかね… ( 2010-02-16 19:02:02 )
h_yano電車の場合、もともたしていると扉が閉まって出発してしまうという状況があるので、「急いで降りる」という行動を促す要因がある。そして、「急いで降りる」という行動と、「傘などの忘れ物に注意を払う」という行動は、両立させづらいライバル関係にあり、「急いで降りる」行動の方が優先されがち。 ( 2010-02-16 19:05:13 )
h_yano飛行機の場合は、急いで降りる必要はなく、寧ろゆっくりと降りる人が動き出すのを待つことになる。「降りる人を待つ」ことと、「忘れ物などに注意を払う」ことは、両立させることができる(ライバル関係ではない)。よって、電車よりも飛行機の方が、忘れ物が少なくなる・・・のかもしれない。 ( 2010-02-16 19:06:58 )


「忘れないためにやるべきオペラント行動」が実行されていないことを、問題とする発想に行き着きました。
そうすると石田淳さんの「続ける技術」にあるような、ターゲット行動・ライバル行動という分析が可能になります。
電車の中だと忘れがちだけど、飛行機だと比較的少なくなる理由も、自分なりに見えてきました。


私の最終的な気づきは、次のつぶやきです。

h_yano「忘れないようにする」ためには、「忘れないようにするための行動が、何故実行されないのか」という観点で分析すればいいんだなぁ。勉強になった。 ( 2010-02-16 20:23:49 )

個人的にはこれでスッキリしました。


ちなみにmaru_boloさんからはナイスなアイデアが。

maru_bolo@h_yano なるほどなぁ。わかる気がします。目的の駅の一つ前の駅で敢えて席を立って、降りる準備をするとか予防になるかも ( 2010-02-16 19:31:05 )

これは「あわてて降りる」というライバル行動を消失させる、本当に良いアイデアだと思います。
しかもそれだけでなく、目的意識を持って一つ前の駅から動き出すわけで、忘れ物に注意を払うという行動が連鎖しやすいですよね。


私もよく傘を電車に忘れる人なので、今度、実践してみようと思います。